☆終了いたしました:ちばグリーフサポート10周年記念講演会:6月21日(土)14時〜16時

ちばグリーフサポート10周年記念講演会

◆講演①:『「語る」ことは「生きなおす」道を拓(ひら)く』

  講師:柳田邦男氏(作家、評論家)

◆講演②:『成熟社会と成熟した人間をめざして』
  講師:竹内啓二氏(麗澤大学名誉教授 認定NPO法人千葉県東葛地区・生と死を考える会理事長)

◆日時:2025年6月21日(土)14:00~16:00(受付開始13:30)

◆会場:国立病院機構千葉医療センター 地域医療研修センター(千葉市中央区椿森4-1-2)※詳細、交通手段についてはチラシをご覧ください。

◆定員:110名

◆参加費:無料

◆お申込み:多くの方々の申し込みを頂き、有難うございました。 申込みを締め切らせて頂きました。

◆申込期間:申込み終了

◆講師略歴①:柳田邦男氏 作家、評論家。医療、災害、事件、事故、戦争などのドキュメントや評論など数多く執筆。大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞、菊池寛賞、文藝春秋読者賞、ボーン・上田記念国際記者賞、日本放送協会放送文化賞受賞など多くの賞を受賞

◆講師略歴②:竹内啓二氏 麗澤大学名誉教授・認定NPO法人千葉県東葛地区・生と死を考える会理事長、公益財団法人モラロジー道徳教育財団道徳科学研究センター客員教授、米国ジョージタウン大学ケネディ倫理研究所客員研究員を務めた。専門分野:近・現代のインド思想、比較思想、死生学、生命倫理学。[著作]「タゴールの死生観」、「死別の悲しみの癒し」、翻訳「デス・エデュケーションの使命ー死を学び、感じ取ること」他


0コメント

  • 1000 / 1000