講演テーマ『スピリチュアルケアについて』
◆講師:麗澤大学名誉教授 とうかつ生と死を考える会理事長
竹内 啓二氏 氏(たけうちけいじ)
◆講演概要:老い、病、死とスピリチュアリティやスピリチュアルケアのかかわり、スピリチュアルケアとはどのようなものなのかについて、研究者、実践者のさまざまな考え方、見方を紹介して、考えてみたい。
◆日時:2025年4月26日(土)14:00~16:00(受付13:30)
◆会場:麗澤大学あすなろ校舎5階2504教室(柏市光ヶ丘2-1-1)
◆対象:当会の会員及び本例会に興味のある一般の方どなたでも
◆定員:50名、オンライン100名 ※後日録画視聴も可
◆参加費:当会会員無料、当会会員以外の方 500円(事前振込にて)
◆お申込み:https://forms.gle/q5RPCarbrRozhWgD8をクリック、またはチラシのQRコードを読み込む、または①お名前、②会員の有無、③参加形式;対面・オンライン・録画視聴、④連絡のつく電話番号を明記の上、下記のeメールにお申込み下さい。 会員でない方にはお申込後振込先をお知らせいたします。
◆eメール: mitsui@grief-care.com
◆ お申込み締切:2025年4月24日(木)
◆講師略歴:米国ジョージタウン大学ケネディ倫理研究所客員研究員を務め、ケアの倫理を研究。2018年3月まで麗澤大学国際経済学部・麗澤大学大学院国際経済研究科教授。2020年2月までNPO法人千葉県東葛地区・生と死を考える会副理事長を務めた。専門分野:近・現代のインド思想、比較思想、死生学、生命倫理学。
◆会場案内図:https://grief-care-kashiwa.amebaownd.com/pages/7784105/page_202404061734
0コメント